中国の地方政府に投資熱

毎日新聞 9月5日(水)

景気が減速する中国で、地方政府が大型の景気対策を相次ぎ打ち出しています。地方政府の投資意欲は旺盛で、08年のリーマン・ショック後に行われた4兆元(約52兆円)の景気対策にちなんで、「地方版4兆元」と呼ばれています。大型の景気対策に及び腰の中央政府に代わり、地方政府が動き出した形だが資金的な裏付けがない計画も多く、実現性を疑問視する声も上がっています。

「(省、市)政府、銀行、企業がウインウイン(双方に利益がある)の発展目標を実現しよう」--。中国内陸部、湖南省の共産党幹部は今年7月、省都の長沙市に総額8292億元(約11兆円)を投資する計画を発表し、企業や金融機関に投資を呼びかけた。同市内で空港の拡張や都市交通整備などを実施する計画です。

同じ内陸部の貴州省も7月、3兆元(約39兆円)前後を交通インフラなどに投資すると発表しました。重慶市も8月、1兆5000億元(約19兆5000億円)の産業投資を発表したほか、広東省も海洋関連産業に1兆元(約13兆円)超を投資する計画を発表しました。

また、天津市は1兆5000億元のエコ産業投資、広東省広州市は2000億元(約2兆6000億円)超の交通整備計画--と、地方政府の大型投資計画の発表はとどまることがありません。

欧州債務危機の影響による輸出鈍化などで、中国の今年4~6月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は7.6%と、約3年ぶりに8%の大台を割り込んだ。景気減速が続く中、大型の景気刺激策を求める声が高まっていますが、中国政府はかつての4兆元の景気対策が不動産バブルやインフレを招いた教訓から、大型の財政支出には慎重な姿勢を崩していません。そのため、業を煮やした地方政府が独自に動いた格好です。

しかし、景気減速の影響で今年1~7月の地方政府の財政収入は前年同期比13.8%増と、伸び率は前年同期(34.9%増)と比べ大きく鈍化しました。一部の信用力が高い地方政府を除き、地方債の独自発行も禁じられているため、投資の資金計画はほとんどが金融機関の融資頼みとなっています。ところが、4兆元の景気対策で地方政府の債務残高の総額は10兆元(約130兆円、10年末)超に拡大しました。「採算性の低いプロジェクトも多い」(邦銀関係者)ため、金融機関も無理に融資すれば不良債権を増やしてしまう恐れもあります。このため「かけ声倒れに終わる可能性もあり、過度の期待は禁物」(日系商社幹部)と冷めた見方も少なくないのです。

ジョニー上条式 月3万円からできる海外不動産投資  特典付き
Globalのマレーシア・イーブック
在宅中国貿易 完結編

韓国経済 今年に低成長期入り

聯合ニュース 4月22日(日)

韓国民間シンクタンクのLG経済研究院は4月22日、報告書「中長期経済環境見通し」で、「世界経済の鈍化に伴い、韓国経済もまた中長期的な成長低下が不可欠」と分析しました。

世界経済成長率は今後5年間、平均3.1%を記録すると予想されました。これは2000年代半ばの5.0%よりは低い数値です。先進国の個人・政府負債が依然多く、原材料価格が高いため世界経済に大きな負担になることが予想されるためです。先進国は財政健全化に時間がかかり、年2%未満の成長にとどまり、一部の新興国もまた、内需成長の限界にぶち当たると、報告書は指摘しました。

貿易・金融で世界経済と緊密につながっている韓国もまた、今年は低成長期に入るとしています。世界経済の鈍化で輸出の成長寄与度が次第に下落するでしょう。経常収支の黒字は減り、設備投資・住宅投資の不振が予想されています。30~40代の主力生産人口が毎年1%ずつ減少し、2016年まで平均経済成長率は3.2%になると見込まれました。

農産物、原油、原材料の価格変動で物価上昇は3%台を記録し、不動産価格の上昇率は物価に追いつかず、実質価値が下落するとしています。政府・個人負債は引き続き経済成長を減速させると予想されています。消費が冷え込み、雇用全体は停滞して自営業者が破綻し、大きな問題になると指摘ししています。

一方、ドルに対するウォン相場は2016年に平均1ドル=950ウォン前後になると予想されました。

Globalのマレーシア・イーブック
賢者の海外不動産投資【セット版】
◇ゼロから億の資産を築き上げる方法◇【海外不動産投資】毎月3万円~でOK!歴史上例外のない不動産価格の上昇!自己破産から5年で10億円稼いだ男の‘世界一簡単であろうお金の増やし方’大公開