住みたい街ランキング:1位 吉祥寺、2位 下北沢

みんなの経済新聞ネットワーク 2月29日(水)

2012年2月28日発売の「東京ウォーカー」の「2012年 住みたい街ランキング」で、下北沢が2位となりました。

同ランキングは、2145人を対象に調査した結果です。下北沢は昨年同様、2位をキープしました。1位は吉祥寺でV7を達成、3位は中野、4位は自由が丘、5位は高円寺と続きます。

一方、「住んでよかった街ランキング」では昨年に引き続き下北沢は10位圏外でした。この結果に、記者の大半が下北沢に住む下北沢経済新聞編集部内では、「アクセスが良く、住宅街と繁華街が分かれているので住みやすい」「やや家賃は高いが、友達が遊びに来たときに街を案内しやすく、そこが気に入っている」「総菜を売る店などが少なく、生活感はあまりない街かもしれない」などの意見が交わされました。

下北沢で不動産会社「ウィルステージ」を営む志村晃芳さんは、「下北沢はリピート率が高く、住んでいる人の多くが『住みづらい』と思っているとは考えにくい。ただし、下北沢は2人で住める物件が極端に少ないので、結婚や出産で下北沢を出る人は多いと感じている」と話しました。

榊淳司のマンションレポート023暮らしやすさで人気上昇中江戸川区「船堀・一之江」マンション市場分析【2012年1月】
実質タダで都心に住むプログラム
「資金が無くても不労所得を得て、自由な人生を謳歌する方法」

防災第一がマンションの最新事情

読売新聞 2月15日(水)

首都圏の湾岸エリアは、大震災を機に災害に対する「もろさ」が指摘されてきましたが、最近、この地帯のマンション人気が復活してきたということです。

「マンションの分譲会社が震災の教訓を生かし、高水準の防災対策を施した物件を登場させているのが理由の一つ」と分析されています。

2011年12月、販売を開始した野村不動産の湾岸タワーマンション「プラウドタワー東雲(しののめ)キャナルコート」(東京都江東区、52階建て)は、非常用エレベーターを24時間(法定の6倍の時間)動かせる非常用発電能力があり、高層階で急病人やけが人が出た場合に備えています。また、一般のエレベーターが止まった場合でも、各階に水などの物資を運びやすくするために、1階と地下2階の大型防災倉庫のほかに、低層部から高層部の拠点階(5~8階ごと)に防災倉庫を設けています。

2012年9月に販売開始予定の三井不動産レジデンシャルの「パークタワー東雲」(東京都江東区、43階建て)は、地震の激しい揺れを抑える免震構造を採用したほか、高層マンションの揺れを増幅させる「長周期地震動」への対策もマンションの構造に取り入れています。

また、建物自体は倒壊しなくても、大きな揺れで住民が家具の下敷きになって死傷する恐れもあるため、家具の設置が想定されるすべての住戸内の壁面に転倒防止金具の取り付けが可能な工夫を施しているのです。

◇太陽光で蓄電
一方で、エコマンションや長期優良住宅など特徴のあるマンションも目立ってきました。震災ショックから消費者の心理が立ち直りつつあり、資産性や効率性などにも頭が回り始めたようです。

2012年2月下旬販売開始予定の伊藤忠都市開発のクレヴィア千川(東京都板橋区)は太陽光パネルで発電した電気を蓄電池に充電し、共用部の電力を一部まかなう設計です。蓄電池からの電気は震災時に井戸ポンプを動かすなど飲料水確保にも役立てられるようになっています。

また、部屋のガス・電気・お湯の消費量を多機能情報端末iPad(アイパッド)で確認できるシステムも試験的に導入する予定で、楽しみながら省エネができそうですね。iPadは、お風呂などのリモコンにも使えるということです。

◇200年の耐久性
長期優良住宅もこれから本格的に増えそうです。中でも3月販売開始予定の大成建設・有楽土地の横浜白楽レジデンス(横浜市神奈川区)は国土交通省のモデル事業にも認定され、注目されています。

高性能のコンクリートなどを使い、200年もの耐久性を目指す建物で、省エネや耐震性能に優れているほか、「長生き」を目指して、配管類のメンテナンスや間取りの変更も容易にしてあるそうです。

また、売却する時の査定方法も変わっているようですよ。

まず、各世帯が「住まい情報カルテ」というマンションの修繕情報などの建物履歴を記録・保存します。売買の際は、そのカルテを基に査定が行えるようにします。大成のグループ会社が買い取る場合、査定額の9割で買い取る保証があるということです。

榊淳司のマンションレポート023暮らしやすさで人気上昇中江戸川区「船堀・一之江」マンション市場分析【2012年1月】
タイガーアカデミー ど素人47歳OLを4ヶ月で新築マンションが買えるほど大きく成功させた禁断のSEO。その全てを月400万稼ぐ伊藤がマンツーマンで伝授します。ガオー!!
実質タダで都心に住むプログラム
榊淳司×如月正雄の首都圏マンション立地エリア別総合評価集013「台東区」

新築アフターサービスで野村不動産が満足度トップ

住宅新報 2月9日(木)

不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボが実施した「新築分譲マンションのアフターサービス満足度調査」によると、売主別に見た満足度でトップだったのは野村不動産で、2位は住友不動産でした。

野村不動産は前回調査よりも順位を4つ上げ、住友不動産も1つ順位を上げたました。前回トップだった三井不動産レジデンシャルは3位でした。

4位以下の上位企業は、ナイス、オリックス不動産、東京建物、有楽土地、東急不動産の順でした。

この調査は、マンション購入者向けサイト「住まいサーフィン」で、新築マンションを購入し現在入居中で06年以降にアフターサービスを受けた会員を対象にしたものです。期間は2011年12月13~26日でした。有効サンプル数は896件で、20件以上のサンプル数がある不動産会社12社をランキング対象にしたそうです。

榊淳司のマンションレポート023暮らしやすさで人気上昇中江戸川区「船堀・一之江」マンション市場分析【2012年1月】
【繁忙期】満室塾 不動産投資家専門「空室対策」で高利回りになる「繁忙期満室塾」3つのテンプレートで3月31日までにあなたの物件が満室になるオンライン塾
s0319【楽販アフィリオ】三井住友銀行出身の現役不動産鑑定士が教える初心者でもできる!不動産投資プラチナ指値術

小野剛さん、マウンドより不動産業に“天性”あり?

夕刊フジ 1月14日(土)

元巨人・西武、マネジメント会社、不動産会社など経営の小野剛さんは、187センチの長身を生かした本格派右腕として、2000年のドラフト7位で巨人入団しました。結果には恵まれませんでしたが、引退後は実業家としての才能を開花させ、現在は不動産会社社長など幅広く活躍しています。プロ選手の資産管理を行い、安定した人生設計の手伝いをするのが目標だということです。

■実業家の才能

プロ野球選手というのは不安定な職業ですね。辞めてから野球の世界で生きていける人は一握りにすぎません。35年の住宅ローンを組むことができない職業ですから。年金も破綻していますしね。

現役時代は50、60万円の賃貸マンションに住めても、引退するとたちまち払えなくなります。生活レベルを落とすのは想像以上に難しく、本人よりも奥さんがついてこられずに離婚ということもあります。これをマネジメントできる人がいないと、大変なことになるわけです。

西武を2006年11月30日に退団して、12月1日には次の人生を歩き出しました。野球のほか、商社でエネルギー事業に携わるのが学生時代からの夢でした。不動産にも興味があり勉強していたので、準備はできていました。最初は不動産会社で1年半ほど経験を積み、その後、吉祥ハウジング(東京・新宿区)の社長になりました。最近も球場に顔を出しますが、野球選手の資産管理に自分はなくてはならない存在だと思っています。

■ホテルと震災

後継者がいなかった、芦ノ牧ホテル(福島県会津若松市)を買い取って経営しています。昨年の大震災で周辺の被害は最小限でしたが、客足には大きな影響が出ました。「これは倒産するな」と思いましたね。どうせつぶれるならと、ホテルを被災地支援の拠点にし、自分の地元の大分県から支援物資を集めて供給場所にしたのです。地元の少年野球の復興にも関わりました。西武の涌井(秀章投手)もユニホームの支援をしてくれました。おかげでホテルも難局を乗り切ることができましたが、本当に大変なのはこれからでしょう。

■不動産の見極め

不動産業に天性のものを感じています。マウンドでは自信がありませんでしたが(笑)。

不動産取得を検討されている方は、いろいろ考えていただきたいですね。たとえばワンルームのマンション投資。空室リスクがあるので考えないと失敗します。これから少子化で空室が増え、賃料も下がっていきます。自分なら大学の野球部近くのマンションをお勧めし、野球部員が入るように手配しますね。

埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設問題もありましたが、こうした施設があると周辺の不動産価値は上昇する可能性が高い。私見では反対はもったいないと思います。

もうひとつアドバイスするとしたら、大事なのは女性。つまり、奥さんがその不動産を気に入ってくれるかどうか。そうでないと、結果的に何度も引っ越すことになるのは確実だからです。

野球界も選手の引退後の生活を安定させるには、投資組合をつくって不動産投資をして、利益を分配するような仕組みをつくったらいいでしょう。そういう手伝いができればうれしいです。

今は何でも思い切って目標を口にして、自分の耳がそれを聴くことで、脳が目標達成に向かっていくような感じで仕事をしています。どうしてマウンドでできなかったのか、不思議ですね。

■おの・ごう 1978年5月6日、大分県中津市出身。桐蔭学園高を経て、武蔵大学では通算37勝の首都大学野球連盟記録。00年ドラフト7位で巨人に入団したが1軍登板なく2年で自由契約。03年イタリア・サンマリノ、04年西武に移籍し06年現役引退。プロ野球通算12試合で0勝0敗。引退後は08年に芦ノ牧ホテル、同年にマネジメント会社GSL社長。10年に吉祥ハウジング社長。焼き肉店「ベイサイドTokyo牧場」も経営。10年に武蔵大大学院修士課修了。

無料【繁忙期】満室塾 不動産投資家専門「空室対策」で高利回りになる「繁忙期満室塾」3つのテンプレートで3月31日までにあなたの物件が満室になるオンライン塾 無料コンテンツ登録ページ